危険物乙2-可燃性固体:ガテン系の仕事探しに簡単に強くなるならコレ

このページでは危険物第二類(乙2)のカテゴリトップページです。まずは概要を書いていきます。

おっさん

ガテン系って色々あると思うんだけどよ…

でぃでぃ

物流倉庫とか工場でしょーか。

でぃでぃ

色んなロジ会社で乙2と乙4のセット取得を奨励しています。

おっさん

そうか、化粧品とか雑貨の倉庫でよく聞くやつだ。

でぃでぃ

それです。化粧品はアルコールを含んでいるので、危険物倉庫に格納される物が多いです。

おっさん

そーいや俺がいる職場でも危険物倉庫として独立した建物があるな。

でぃでぃ

そういう場所は資格持ちが居た方が良いですからね。

危険物取扱者 乙種第二類(乙2)の資格を取得するメリットは・・・

✅ 物流系での就転職に有利
✅ 職場で資格手当を貰える事がある
✅ 管理系を任せて貰える事がある
✅ 危険物乙4とセット取得で効果倍増
✅ 勉強は簡単で割と面白い
✅ 危険物免状でフルビットを狙う

おっさん

危険物フルビットってどこまでやるの?

でぃでぃ

えー…乙種だけ揃えればいーかなって考えてますよ?

INDEX

危険物 第二類(乙2)の資格取得

資格概要

危険物乙2って何なの?的な事

危険物乙2、正しくは「乙種第2類 危険物取扱者」で歴とした国家資格です。

試験に合格し、免状の交付を受ける事で消防法で定めている危険物 第二類の指定物質の取扱等が可能となります。

危険物取扱者
乙2
情報
試験実施全国
頻度は県により異なる
制限時間
※科目免除※
35分
問題数
※科目免除※
10問
回答方式5択マークシート
合格基準正答率60%
合格発表受験日から
概ね1か月後
合格率
※参考値※
70%前後
危険物乙2 試験の概要

危険物乙種の初回試験を乙2で受ける人は極めてレアなので、科目免除の内容

おっさん

乙2って性状だけなら7割くらいが合格なんだな。

でぃでぃ

科目免除だと乙1・2・3・5・6の合格率は全部その位ですね。

おっさん

っつー事は最初に乙4で法令と物理化学を何とか凌げば後は楽って事だな。

でぃでぃ

そーです。残りは出題数10問の試験なので、一夜漬けでも合格できそうな感じです。

でぃでぃ

…乙2は一夜漬けでもイケそうだけど、乙1と乙5は厳しいかな…

危険物乙2の必須科目:性状・消火

危険物 第二類(乙2)の資格取得では「性状・消火」の科目は受験必須です。

問題数は10問であるのに対し、9区分・12種類以上の物質の性質・数値・貯蔵・取扱・消火を把握する必要があります。

危険物 第二類の指定物質
  1. 硫化リン
  2. 赤リン
  3. 硫黄
  4. 鉄粉
  5. 金属粉
  6. マグネシウム
  7. 引火性固体
  8. その他 政令で定めるもの
  9. ※前各号のいずれかを含有するもの

参考リンク:消防法 別表第一(指定物質一覧)

第二類(乙2)は危険物 第一類(乙1)~第六類(乙6)の中で最も簡単と言っても良いくらい勉強しやすいです。

当サイトではほどほどに物質をグループ分けして攻略していきます。

でぃでぃ

乙2は楽勝でーす!

危険物 第二類(乙2)可燃性固体の性状・消火

可燃性固体

危険物 第二類(乙2)可燃性固体の性状・消火について内訳を整理します。

乙2試験の科目:性状・消火では、「物質について」を以下3つのカテゴリーに分けて理解していく事になります。

乙2物質の性状・消火

性状:基本的な性質や数値系
 ・外観(色)や重さ(比重)
 ・酸やアルカリへの反応性
 ・引火点
 ・特記事項となる性質

貯蔵・取扱:貯蔵時のお作法など
 ・適した貯蔵環境やNG事項
 ・貯蔵容器の材質

消火:消火方法や消火剤の適不適
 ・適した消火方法のパターンはどれか
 ・不適なものは何故、不適であるか

ここでは「何を見るよ」の紹介まで。各物質の数値などは物質各論のページにて。

おっさん

乙2も性状を理解する事に重点を置いてくのがいいか?

でぃでぃ

そーですね。貯蔵・消火はかなり単純なので、性状重視でいきましょう。

可燃性固体の性質と数値

【乙2:可燃性固体】
性状
試験対策の前に共通事項を把握

危険物 第二類(乙2)物質に共通する性状などを。

試験対策となる物質ごとの性状などは、それぞれの物質のページで解説していきます。

基本情報:第二類 可燃性固体
  • 可燃性の固体である※1
  • 無機物・有機物が混在※2
  • 比重は殆どが1より大きい
補足:第二類 可燃性固体

※1:燃え方は物質により異なる。固形アルコールなどの引火性固体は蒸発燃焼

※2:固形アルコールなどの引火性固体は有機物、それ以外は無機物

乙2は物質数が少ない分、覚える事も少ないです。

試験では以下のような文言で出題されます。

試験問題の選択肢
第二類の危険物は可燃性の固体であり、いずれも水によく溶ける

これは間違いです。乙2物質は水に溶けないものが多いです。問題文の前半は合っています。

おっさん

まずはどんなモノか基本を押さえてからだな。

可燃性固体の貯蔵・取扱方法

【乙2:可燃性固体】
貯蔵・取扱
試験対策の前に共通事項を把握

危険物 第二類(乙2)物質の貯蔵・取扱い方法です。

まず大前提として、同じ場所に保管してはいけない物質があるので見ておきます。

乙2物質と同じ場所に貯蔵NG

・酸化性物質(乙1・乙6)

乙2物質の貯蔵方法の共通事項です。

基本:第二類物質の貯蔵・取扱
  • 酸と隔離※1
  • 湿度の低い冷暗所
  • 容器は密栓する
  • 火気厳禁・火気注意
  • 加熱・衝撃・摩擦
  • 静電気
  • 粉じん爆発に注意※2
補足:第二類物質の貯蔵・取扱

※1:乙1・乙6物質は酸化性で火元になるので同じ場所に保管しない

※2:粉末状のものは粉じん爆発の危険性があるので、こぼした際の回収方法にも注意が必要

乙2物質は粉モノが多く、粉じん爆発に気を遣う必要があります。

粉じん爆発を防ぐには…

火気を避ける
静電気の蓄積を防ぐ
・不活性ガスを使用する
・換気を十分にする
・粉じんを堆積させない
・電気設備を防爆構造にする

(やってはいけない事)
・ブロワーで吹き飛ばす
・掃除機で吸引する

ブロワーはゴミを吹き飛ばす道具、掃除機の逆噴射をしているようなものです。

試験では以下のような文言で出題されます。

試験問題の選択肢
倉庫内で鉄粉を大量にこぼしたので掃除機で集めて元の保管方法とした。

これは間違いです。金属粉類はこぼしたら「ホウキなどで静かに」集めるという指定があります。

もう一問やってみます。

試験問題の選択肢
第二類の危険物で可燃性蒸気を発生するものは蓋に通気孔がある容器に保存する

これも間違いです。可燃性の蒸気なので、外に漏らさないよう「容器は密栓」します。

おっさん

粉モノは優しく扱わんと摩擦して爆発とかも有り得るな。

でぃでぃ

粉や結晶の危険物は指定がなくても、粉じん爆発の事は意識しておきましょう。

可燃性固体の消火方法

【乙2:可燃性固体】
消火
試験対策の前に共通事項を把握

危険物 第二類(乙2)物質の消火方法です。

可燃性固体も物質によって適・不適が分かれるので、ざっくりと整理からしてみます。

消火方法水系消火窒息消火
金属粉類
硫化リン
赤リン
硫黄
引火性固体
乙2 消火方法の適否

水系消火=注水・泡など水を使う消火方法を纏めたもの

おっさん

水がダメなのは「何でダメか」を物質各論のページで見ていく流れだな。

試験では以下のような文言で出題されます。

試験問題の選択肢
三硫化リンが大量に燃えているので消火効率を考えて大量注水する。

これは間違いです。硫化リンの消火に水を使うと「硫化水素が発生し二次災害の恐れ」があります。

でぃでぃ

消火に水を使えないものは危ないガスが出るからです。

危険物 第二類(乙2) 可燃性固体の各物質のページへ

【乙2:可燃性固体】
物質各論
ページ案内

当サイトでは性状などが似た物質をある程度グループ分けして効率良く勉強できるようにしています。

独自の分け方をしているものは見出しを赤字にしています。

おっさん

同じようなものは纏めて覚えた方が効率いいもんなぁ。

赤リン・硫黄

本来は赤リン・硫黄に分かれていますが、纏めるとキリが良いので当サイト独自で組み合わせました。

ここを見てから硫化リンのページを見ると理解が早いです。

  1. 赤リン
  2. 硫黄
でぃでぃ

どちらも硫化リンに関係ある物質なので、勉強のお膳立てに。

硫化リン

硫化リンの3兄弟です。基本的に性状はよく似ていますが、少しづつ違いがあります。

性状の少しの違いが何故そうなるか理解すると、試験対策はバッチリです。

  1. 三硫化リン
  2. 五硫化リン
  3. 七硫化リン
おっさん

3兄弟って三と七、どっちがアニキなんだろうな…?

金属粉類

本来は鉄粉・金属粉・マグネシウムに分かれていますが、どれも扱いが似ているので纏めました。

  1. アルミニウム粉
  2. 亜鉛粉
  3. 鉄粉
  4. マグネシウム
でぃでぃ

金属粉類に水はダメゼッタイ!です。

引火性固体

可燃性固体の中でもある意味異色(実際は乙4物質だから)の物質。

  1. 固形アルコール
  2. ゴムのり
  3. ラッカーパテ
おっさん

これ、試験でもお目にかかる事は少ないレアモノなんだよな…

危険物 第二類(乙2) 編集部員の試験結果

おっさん

乙2が一番簡単とか言ってたけど点数は?

でぃでぃ

結果通知の写真ありますよ。

危険物乙2合格通知
危険物乙2の合格通知 受験者:でぃでぃ
おっさん

性状・消火で満点だ。
つか何で乙2で法令と物理・化学もやってんの?

でぃでぃ

これねー…乙4の免状発行前に乙2受けちゃったんですよ。

でぃでぃ

望みもせず法令と物理・化学を2回やった人は割とレアかもですね…。

おっさん

乙2の試験はどこかへ遠征したんかね?

でぃでぃ

…お、温泉のある県へ…

おっさん

…乙1の時の北海道もそうだが、観光ついでに試験受けてねーか…?

…という事で、危険物 第二類(乙2)はとても取りやすい国家資格の割には就職・転職に有効なので、やってみても良いかもですね。

次のページは「実は意外性もある赤リン・硫黄」です!

危険物 第二類(乙2)ページ一覧
①:第二類の概要 ◀◀ NOW
②:赤リン・硫黄
③:硫化リン
④:金属粉類
⑤:引火性固体

お勉強の継続のために共有&ブクマ!
  • URLをコピーしました!
INDEX